space.gif
H1
space.gif
11:00

11:45
space.gif
マイクロソフトの携帯端末向けOS戦略とWindows Mobileの最新技術解説
space.gif
space.gif
マイクロソフトがスマートフォン向けに提供しているOSパッケージであるWindows Mobileの製品コンセプトや方向性などについて解説しながら、最新版であるWindows Mobile 6.1に実装されているテクノロジーなどについてご説明いたします。
space.gif
マイクロソフト
モバイルコミュニケーション本部 エグゼクティブプロダクトマネージャ
石川 大路
マイクソフトにてWindows Mobile製品を担当。マイクロソフトのモバイル関連製品を担当して約8年。
space.gif
H2
space.gif
13:00

13:45
space.gif
ワイヤレス製品の開発期間は1週間で十分
−オフロードエンジンが実現する“かんたん”無線LAN
space.gif
space.gif
ホームネットワークを構築している家庭の中で無線LANは最も利用率の高い通信規格であり、またホットスポットなどの公衆無線LAN環境も年々増えてきています。このように無線LANを利用するインフラは十分整ってきていますが、コンシューマ デバイスや一般家電製品が無線LANに対応するためには、複雑な開発工程、システムリソースの圧迫、などの課題が残されています。ユビキタス社はこれらの課題を解決すべく、最小限のシステムリソースで、短期間でかんたんに無線LAN対応を実現する"オフロードエンジン"を提案しています。従来はホストシステムに実装する必要があった無線LANドライバ、セキュリティ機能、ネットワークプロトコルなどを無線LANチップ上に"オフロード"することにより、ホストシステムの負荷を軽減し、開発期間を大幅に短縮します。キーストリーム社、ルネサステクノロジ社との協業による製品事例を含み、オフロードエンジンの仕組み、開発ステップ、応用シナリオなどを解説します。
space.gif
亀井 紀子 氏 ユビキタス
第一事業部 副事業部長
亀井 紀子
1989-1991年 米国Barco Graphics
1992-1996年   米国Image Smith, Inc.
1996-1997年   米国Macromedia, Inc.
1997-2002年   米国Microsoft Corporation
2002-2005年   マイクロソフト プロダクト ディベロップメント リミテッド
2005年-現在   株式会社ユビキタス
ユビキタス社入社以前は、主にコンシューマ向けネットワーク製品(端末/アプリケーション/サービス)の開発に従事。現職においては、無線LAN関連事業の副事業部長を勤める。
space.gif
H3
space.gif
14:00

14:45
space.gif
ISP3582(NXP)を用いたワイヤレスUSBのiTRONでの実装
−組込み機器でのCWUSBドライバ開発の手法を伝授−
space.gif
space.gif
CWUSB対応のUSBファンクションチップISP3582を用いてワイヤレスUSBのファンクション機能を装置に実装するための技術的な課題に関して、実際の作業を例に取って紹介する。
space.gif
長谷川 滋郎 氏 東電ユークエスト
製品開発部 部長
長谷川 滋郎
15年に渡り、一貫して組込み関連のミドルウェア、ドライバソフトウェアの開発に従事。
株式会社神戸製鋼所におけるWindRiver社の代理店業務によってVxWorksでの開発経験を積むが、その後iTRONも含めてEthernetドライバ、無線LANドライバ、USBホストドライバ等を中心にミドルウェアの製品開発やドライバ移植作業を行う。2003年に神戸製鋼の組込みソフト部門が独立して、東電ユークエストとなり、現職に至る。
space.gif
H4
space.gif
15:00

13:45
space.gif
Bluetoothを皮切りに本格化
〜車載情報機器への無線モジュール搭載の検討について
space.gif
space.gif
ここ1〜2年の間、日本国内においてもBluetooth技術を搭載した携帯電話が多くリリースされるようになってきたが、これと対向する機器のひとつとして市場の牽引役になっているアプリケーションに、車載インフォテイメント機器が挙げられる。
本講では、Bluetooth技術の搭載を皮切りに本格化し始めた、車載インフォテイメント機器への無線モジュール搭載検討に関して、その動向や技術要件などを具体的な事例を交えながらご紹介する。
space.gif
小西 昭男氏 富士通エレクトロニクス
アプリケーションエンジニアリング本部 LSIシステムセンター
ボードソリューション部 プロジェクト課長
小西 昭男
1988年3月 慶應義塾大学経済学部卒業 同年4月 立石電機(株)(現オムロン(株)) 入社
1999年より日系半導体メーカにて無線通信系LSIのマーケティング業務に従事
2004年9月   富士通デバイス(株)(現富士通エレクトロニクス(株)) 入社
組込み向け無線通信システムモジュールの開発業務に従事
現在MCPC Bluetooth推進委員会 応用検討WG主査
space.gif
H5
space.gif
13:55

14:40
space.gif
RF組込み機器における
イントラ・システムEMCの問題とトラブル・シューティング
space.gif
space.gif
RF組込み機器における、イントラ・システムEMCの問題点を検証し、従来のスペクトラム・アナライザでは解決できなかった問題点を、DPXライブ表示機能を持つ、リアルタイム・スペクトラム・アナライザを使った測定例での解決方法や、イントラ・システムEMC計測システム例を交えてご紹介いたします。
さらに、世界で初めてライブ・スペクトラム表示(48,000波形/秒)を実現し、不規則に発生する微弱ノイズ信号の時間変化の可視化を叶えた、DPX表示機能についても詳しくご紹介いたします。
space.gif
櫻田 知行氏 日本テクトロニクス
営業統括本部 RTSA営業推進事業部
RTSAプロダクト・スペシャリスト マネジャー
櫻田 知行
1986年にソニー・テクトロニクス(現 日本テクトロニクス)に入社。以来、技術営業として次世代無線通信の研究開発拠点YRPを始めとする先端顧客を担当。後に、リアルタイム・スペクトラム・アナライザのプロダクト・マーケティング・マネジャーを歴任。
現在、RTSA営業推進事業部 RTSAプロダクト・スペシャリスト マネジャーとして、リアルタイム・スペクトラム・アナライザの普及・推進に従事。