会場:レセプションホールB
定員:200名 2010年7月16日(金)
コース券:無料(Web事前登録制)
|
P5-1
14:15〜 14:25 |
来賓ご挨拶経産省 製造産業局自動車課ITS推進室長 辻本 圭助 氏 |
||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
P5-2
14:25〜 15:10 |
基調講演「インターネットITS事業化に向けて」現在、車載ITやネットワークの活用による事業の効率化や車の新たな価値創造に向けた動きが加速しています。このようなインターネットITSの事業化に向けたニーズに対して、ソフトバンクグループ、パイオニアグループ、三井物産にて協同で事業を行っている「ナビポータル」の取組みを紹介いたします。
ナビポータル
代表取締役社長 宮川 潤一 氏
|
||||||||||||||||||||||||||
P5-3
15:20〜 15:55 |
車載ITを活用した救急医療体制の全体最適化患者の情報や病院の情報が重要な救急医療の世界では、これまで個別最適化の試みは散見されましたが、現場の医師の視点から全体の最適化を行い、救急患者を最適な病院に最短時間で搬送することはできませんでした。本講演では、まさに現場の医師から発信する車載ITを活用した救急医療情報全体最適化の具体的な取り組みをご紹介いたします。
岐阜大学大学院教授
高次救命治療センター長 小倉 真治 氏
|
||||||||||||||||||||||||||
P5-4
16:00〜 16:35 |
〜IIC車載機搭載による次世代物流システムの構築事例〜
ヤマト運輸は、公道を使わせていただく事業であることから、地域の皆さまの安全・安心の確保を最優先事項とし「安全第一、営業第二」の理念のもと、輸送の安全を図る施策に力を注いでまいりました。こうした活動をより効果的にし、安全対策と併せて、環境負荷軽減対策のために開発した、新型車載機についてお話しします。 |
昭和54年4月 | ヤマト運輸株式会社 入社 |
平成7年6月 | 同社 山口主管支店長 |
平成10年4月 | 中国ヤマトホームサービス 取締役社長 |
平成15年7月 | ヤマト運輸株式会社 社会貢献部長 |
平成17年4月 | 同社 執行役員 中部支社長 |
平成20年4月 | 同社 執行役員 東京支社長 |
平成22年4月 | 同社 CSR推進部長 |
1972年3月 | 名古屋工業大学大学院工学研究科卒業(電子工学専攻) |
1972年4月 | 日本電装株式会社入社(1996年株式会社デンソーに社名変更) |
1974年 | 通産省大型プロジェクト 自動車総合管制システム参画 |
1975年 | 自動車周辺事業開発担当 ID,セキュリティ、決済 |
1991年 | ERP/ETCシステム開発 |
1997年1月 | ITSプロジェクト部創設とともに部長就任 |
2002年1月 | (株)デンソー理事・ITS事業部 ITS開発部部長 |
2002年10月 | インターネットITS協議会設立、事務局長就任(兼務) |
2005年7月 | (株)モバイルメディアネット代表取締役 |
2009年2月 | (株)IIC代表取締役 合同会社 ヒューマンITS代表 等 主に自動車の情報化・ネットワーク化推進中 |