ワイヤレスジャパン2020

ワイヤレスジャパン2020

開催概要

DX-デジタルトランスフォーメーションを牽引する『ワイヤレス×IoT』のベンダが集結!
最新の「技術」、「製品/サービス」、「ソリューション」を提案する専門展をめざします

 「ワイヤレスジャパン」は、ICTとIoTの普及に欠かせない「ワイヤレス(無線)技術」の実用化に寄与する製品やサービス/ソリューションが一堂に介するB2B展示会です。1996年以来、ワイヤレス技術の普及・啓蒙活動を展開しながら、ビジネスに直結する商談の機会を提供し続けています。
 25回目となる「ワイヤレスジャパン2020」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため開催日程を5月から12月へ移し、東京流通センター(TRC)にて開催いたします。
 本開催では、5GやLPWA、無線LANなどのさまざまな「ワイヤレス通信」と「IoT」の融合によってデジタルトランスフォーメーション(DX)やSociety5.0を大きく前進させたいとの願いから、「跳べ、『ワイヤレス×IoT』の先駆者たち」をテーマに据えました。5G時代に向けて開発されたばかりの最新製品/サービス/ソリューションを展示とセミナーで大々的にPRする機会として是非ご活用ください。

» 名称 ワイヤレスジャパン2020
» 開催日時 2020年12月1日(火)~3日(木)
(開催時間:初日:13:00~18:00  2日目:10:00~18:00  最終日:10:00~17:00)
» 開催場所 東京流通センター(TRC) 展示ホール
住所:東京都大田区平和島6-1-1  https://www.trc-event.jp/
アクセス:東京モノレール 流通センター駅直結
» URL http://www.wjexpo.com
» 主催 株式会社リックテレコム/日本イージェイケイ株式会社
» 後援(2019年度実績) (予定)総務省、(一財)日本ITU協会、(一社)電波産業会、(一社)電気通信事業者協会、(一財)インターネット協会、YRP研究開発推進協会、(特非)ASP・SaaS・クラウド コンソーシアム、(一社)情報通信ネットワーク産業協会、(一社)デジタル放送推進協会、(一財)テレコム先端技術研究支援センター、(一社)日本ICカードシステム利用促進協議会、(一社)日本インターネットプロバイダー協会、(一社)日本自動認識システム協会、(特非)日本ネットワークセキュリティ協会、(一社)日本ケーブルテレビ連盟、(一財)テレコムエンジニアリングセンター、(一社)デジタルメディア協会、日本チェーンストア協会、(一財)流通システム開発センター、(一社)日本スマートフォンセキュリティ協会、(一社)情報通信技術委員会、(一社)IPTVフォーラム、(一社)情報処理学会
» 特別協力 モバイルコンピューティング推進コンソーシアム、Bluetooth SPECIAL INTEREST GROUP、新世代M2M コンソーシアム

対象となる主な技術とプロダクト/サービス/ソリューション

<サービス/ソリューション>

IoT/M2M MVNE セキュリティ/BYOD 環境開発ツール モバイル通販/マーケティング/O2O 法人向けソリューション 動画配信 HAN/HEMS/BEMS クラウドサービス データセンター/ビッグデータ 位置情報 データ分析 AI/機械学習

<通信/放送サービス>

4G/LTE 5G MVNO 3G PHS/sXGP WiMAX 公衆無線LAN GPS LPWA

<近距離ワイヤレス通信>

Wi-Fi/WiGig ZigBee Bluetooth TransferJet NFC/FeliCa/RFID Thread Z-Wave ANT/ANT+ DECT ワイヤレス給電 可視光通信 Wi-SUN

<インフラ向け機器・ソフトウエア>

インフラ向け通信機器/ソフトウエア 運用監視用機器/シミュレータ/測定器 フェムトセル/リピータ SDN/NFV HLR/HSS SIM

<アプリケーション>

グループウェア 法人向け業務アプリケーション ゲーム SNS/Twitter スマートシティ スマートハウス ナビゲーション 車載ICT/自動運転 Eコマース/決済 ロボット 医療/ヘルスケア関連 農業関連 インダストリー関連 物流関連 店舗/小売関連

<端末・機器・デバイス・アクセサリー>

携帯電話/PHS スマートフォン タブレット型端末 ウェアラブル端末 各種業務端末 無線LAN機器(ルータ等) 通信モジュール/デバイス アクセサリー/周辺機器 Android iOS Windows

出展サポートプラン

運営事務局では出展頂いた皆様に成果を出して頂くために、各種サポートプランを準備させて頂いております。



DM・招待券の無償提供

事務局から貴社名を掲載したDM(招待券)を必要枚数ご提供させていただきます。
既存顧客及び営業先リストへ配布いただくことで、展示会を有効なクロージングの場としてご利用いただけます。
また本招待券は来場対象者約70,000件に対して事務局より送付させていただきます。

ターゲティングメールの送信による会期前告知

事務局で保有する来場者データ約70,000件の中から、業種、カテゴリーなどを絞ったメール配信を行うことが可能です。
貴社で行うセミナーの情報や展示製品の情報などの事前告知にお使いください。



誘導看板やWebバナーによる会場内でのブース誘致

公式HPでの貴社バナーの掲載や、会場内の受付看板や誘導看板、ガイドマップなど、来場者の目に留まる場所に貴社広告を掲載することが可能です。
ターゲットとなる来場者との商談率のUPにご使用ください。

興味の高い来場者を集めたセミナーの開催

会場内及び、会場外の特設会場にて、事前に聴講者を集めたセミナーの枠をご準備させていただきます。
貴社のセミナーテーマに興味をもった来場者を一堂に集めることで、効率的にPRを行っていただけます。

バーコードシステムによる会期中営業の効率化

ブースに来た来場者の名刺情報や、業種、関心のあるテーマ、決裁権の有無などの情報を、バーコードを読み取るだけで効率的に収集することが可能です。

ワイヤレスジャパン2020併催展示(予定)

ワイヤレステクノロジーパーク
運輸・交通システムEXPO
出店に関するお問い合わせはこちら
ページTOPへ