


【2023】来場者数のご報告
| 5月24日(水) 晴れ  | 
							5月25日(木) 曇り  | 
							5月26日(金) 曇り  | 
							3日間合計 | |
|---|---|---|---|---|
| ワイヤレスジャパン 2023 × ワイヤレス・テクノロジー・パーク 2023  | 
							6,794名 | 7,724名 | 8,173名 | 22,691名 | 
| 運輸安全・物流DX EXPO 2023 | 2,146名 | 2,594名 | 2,916名 | 7,656名 | 
| 3展示会合計 | 8,940名 | 10,318名 | 11,089名 | 30,347名 | 
最新インフォメーション
- 5月26日(金)
 - 【会場・セミナーレポート 23】
ドローンに特化した無線機器を展示 ハイテクインター 
- 5月26日(金)
 - 【会場・セミナーレポート 22】
Wi-Fi 7も準備万端! 最大19Gbpsのデモ機をRuijieが展示 
- 5月26日(金)
 - 【会場・セミナーレポート 21】
ドローン+無線測定器で上空電波を調査、アンリツが新用途を提案 
- 5月26日(金)
 - 【会場・セミナーレポート 20】
LED照明がアクセスポイントに 太平貿易が提供するLiFi 
- 5月26日(金)
 - 【会場・セミナーレポート 19】
マルチSIMルーターとスターリンクの組み合わせを提案 CASO 
- 5月26日(金)
 - 【会場・セミナーレポート 18】
「10年2000円」でIoTビジネスを変える ソフトバンク 
- 5月26日(金)
 - 【会場・セミナーレポート 17】
ローカル5G・O-RANから情シス支援まで 幅広い丸文のソリューション 
- 5月25日(木)
 - 【会場・セミナーレポート 16】
O-RANからLEOまで最新の測定ソリューションが勢ぞろい、東陽テクニカ 
- 5月25日(木)
 - 【会場・セミナーレポート 15】
5GもWi-Fi 6も仲良く協調、無線安定化目指すFSPJが目指す“ワイヤレス社会” 
- 5月25日(木)
 - 【会場・セミナーレポート 14】
「世界最軽量」の衛星通信装置を展示 エーティコミュニケーションズ 
- 5月25日(木)
 - 【会場・セミナーレポート 13】
物流業界から熱視線 KCCSのSigfoxソリューション 
- 5月25日(木)
 - 【会場・セミナーレポート 12】
ローデ・シュワルツが330GHz帯伝送試験装置をデモ、NTN基地局シミュレーターも 
- 5月25日(木)
 - 【会場・セミナーレポート 11】
「ローカル5Gでデータ活用を」 KCMEが見据える未来 
- 5月25日(木)
 - 【会場・セミナーレポート 10】
AIドラレコで脇見運転を検知 業務効率化にも貢献 
- 5月24日(水)
 - 【会場・セミナーレポート 9】
ローカル5Gで工場をオール無線化、NTT東が「製造業×ギガらく5G」をデモ 
- 5月24日(水)
 - 【会場・セミナーレポート 8】
従来のWi-Fiでは実現できない世界を「Wi-Fi HaLow」で 豪モースマイクロも出展 
- 5月24日(水)
 - 【会場・セミナーレポート 7】
SoC/SiPからソリューションまでIoTを一気通貫 ノルディック・セミコンダクター 
- 5月24日(水)
 - 【会場・セミナーレポート 6】
マルチホップで複数センサーデータの収集に強みを発揮、Wi-SUNアライアンス 
- 5月24日(水)
 - 【会場・セミナーレポート 5】
AIカメラで送迎バスの児童置き去りを撲滅、日本鋭明技術が守る“商用車の安全” 
- 5月24日(水)
 - 【会場・セミナーレポート 4】
Beyond 5G/6G時代へ KDDI総研は「仮想化端末」と「ユーザーセントリックRAN」に注力 
- 5月24日(水)
 - 【会場・セミナーレポート 3】
5つの研究成果・16の高専によるIoTへの取り組みを一挙展示 総務省 
- 5月24日(水)
 - 【会場・セミナーレポート 2】
ミリ波を「使いこなす」ソリューションを紹介、5GMF ミリ波普及推進アドホック 
- 5月24日(水)
 - 【会場・セミナーレポート 1】
“どこでもつながる5G”目指すドコモの挑戦、6Gは空と海も電波圏内に 
- 5月19日(金)
 - 「セミナー早見表(PDF)」を公開しました。
 
- 5月11日(木)
 - 「展示会場小間図面(PDF)」を公開しました。
 
- 4月20日(木)
 - セミナー登録を開始しました。
 
- 4月14日(金)
 - 来場事前登録を開始しました。
 
- 4月14日(金)
 - 「ワイヤレスジャパン 2023」「ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP2023)」の公式Webサイトを公開しました。
 
基調講演登壇者
会場へのご案内
※リアル展示会は終了しました
- ワイヤレスジャパンは、5月24日(水)~5月26日(金)の3日間にわたり、東京ビッグサイト 西3・4ホールで開催します。
 - セミナーの会場は展示会場内となっております。各会場の入り口付近にある受付にお立ち寄りください。
 
- <展示会場への入場方法>
 - 展示会場へご入場される方は、本サイトから「来場事前登録」をお願いします。登録を完了されますと「来場者登録完了のお知らせ」メールが届きますので、メールに添付されたPDFファイルまたは本文中に記載されたログインIDとパスワードで来場者マイページにアクセスし、【来場者証】をA4サイズで印刷の上、展示会場へご持参ください。
 
- <セミナー会場への入場方法>
 - 聴講希望されるセミナーは、来場者マイページより事前にご登録をお願いします。当日は、来場者マイページから【来場者証】をA4サイズで印刷の上、展示会場へご持参ください。来場者マイページからダウンロードされた【入場証】には受講登録されたセミナーのセッション番号が記載されています。該当するセミナー会場受付で【来場者証】をご提示ください。
 
6/5(月)から6/19(月)まで基調講演、特別講演の「オンデマンド配信」をWEBで公開いたします。「オンデマンド配信」をご覧いただく際も来場者登録が必要です。リアル会場(5/24~26 東京ビッグサイト 西3・4ホール)へお越しになれない方も、是非、来場者登録をお願いします。


					
				
					
				





















リアル展示会は5月26日(金)、セミナーオンデマンド配信は6月19日(月)をもちまして終了いたしました。
多数のご来場ありがとうございました。