名 称 |
次世代インターネット/モバイルインターネット
「コンテンツ開発&配信技術展2007」 |
開催日時 |
2007年7月18日(水)〜20日(金) |
開催場所 |
東京ビッグサイト
東ホール/会議棟 |
URL |
http://www.ric.co.jp/expo/nccd2007/ |
主 催 |
株式会社リックテレコム |
共 催 |
日本イージェイケイ株式会社 |
同時開催 |
ワイヤレスジャパン2007(第12回) |
後援
(予定/順不同) |
モバイルコンテンツフォーラム(MCF)
|
韓国文化コンテンツ振興院(KOCCA)
|
(財)CG-ARTS協会
|
(財)デジタルコンテンツ協会
|
(財)インターネット協会
|
(社)デジタルメディア協会(AMD)
|
モバイル マーケティング ソリューション協議会(MMSA)、次世代デジタルコンテンツ配信フォーラム(NeDIC)、音楽関連モバイルコンテンツ事業者協議会(AMCP) |
来場対象 |
●従来からのCSP/ASP層

1.コンテンツ サービス プロバイダー(CSP)、およびアプリケーション サービス プロバイダー(ASP)のクリエイター、とその卵たち
・企画担当者/プランナー
・CGデザイナー/グラフィックデザイナー
・アニメーター/映像クリエイター
・Webデザイナー
・CGプログラマー
・画像処理技術者

2.CSP、ASPのエンジニア、とその卵たち
・SE(システムエンジニア)
・ネットワークエンジニア
・情報システム担当者

3.コンテンツ配信事業者(プラットホーム提供事業者)
・携帯電話/PHS事業者
・ISP(インターネット サービス プロバイダー)
・CATV事業者

4.学校/教育機関
・教職員
・学生

●新規顧客の開拓

1.新たなマーケティング手法として、ビジュアルを前面に押し出したWebコンテンツ展開を検討している企業
例えば
・高額商品を開発/販売している自動車メーカーや住宅メーカー
・静止画では伝えにくい商品を開発/販売しているメーカー

2.ビジネス現場にビジュアルコミュニケーションの導入を検討している企業
例えば
・営業拠点間でのテレビ会議システムを検討している企業
・遠隔地からの映像監視システムを検討している企業

3.新たなマーケティング手法として、Web2.0の営業展開を検討している企業
例えば
・商業店舗のスタッフ/会社経営者による写真や動画を積極的に用いたブログ |
製品対象 |
1.CSP、ASPのクリエイター向け
・2Dデザインソフト
・3D(CG)デザインソフト
・Webコンテンツ開発ソフト
・プログラミングソフト
・オーサリングソフト
・専用PC(ワークステーション)――など

2.CSP、ASPのエンジニア向け
・SDP(サービスデリバリープラットホーム)サービス
[インフラ提供/システム開発支援/汎用サービス支援/業務支援等]
・DRM(デジタル著作権管理)
・ライブ中継システム
・オンデマンド配信システム
・負荷分散システム
・運用監視システム
・運用支援システム
・SEO対策ソリューション
・セキュリティシステム
・ゲーム/音楽/映像コンテンツ等の開発環境
・コロケーションサービス(ホスティング/ハウジングサービス) ――など

3.モバイルコンテンツ/ブロードバンドコンテンツ/ワンセグコンテンツ
※ |
コンテンツ配信事業者(携帯電話/PHS配信事業者/ISP等)を対象としたコンテンツや、業界に向けてPRしたいコンテンツ、あるいは海外でヒットとしているコンテンツなど |

4.コンテンツを核にした各業界向けのモバイルビジネスソリューション
|